冷凍保存と思えば気も楽になるかな
こんばんは(*^ー^)ノ
降りましたね。
降りましたよ~♪
子供の時はワクワクしてましたが
大人になると出勤のこととか日常生活とか
色々考えると喜んではいられなくなってきて
多肉を育てだしてから、初の大雪で被害続出してます。
今朝早く薄暗い中ベランダの写真です。
まだ雪がたんと残ってます。
玄関先の雨が降り込まない所に寄せていた多肉
しっかり舞い込んでいて5㎝ほど雪を被ってました。
プチプチわ乗せていたのもめくれ上がって・・・。
昼夜何度もかけ直ししてました。
リースの中の立田はジュレってなくて
フロスティーなど産毛がある多肉はジュレってました。
ルンヨニーも雪が溶けて顔を出してます。
まだ凍っているのは花月夜のようです。
ラミネート加工をした様な女雛。
女雛は徒長するけど強いから大丈夫。
秋麗 姫秋麗 ブロンズ姫 春萌を植えてるバケツです。
春萌以外は雪が溶けても何ともな買ったかの様に
綺麗なままです。
お水上げてなかったから下葉は枯れてるけど(*´艸‘)
どよ~~ん
昨日までは元気だったのに
今朝この姿を見てと凹んでしまった。
見守りまする。
「七福神は大丈夫」とヨーコちゃんのお墨付き
ヨーコちゃん産なので大丈夫かな!!
植え替えたばかりのセダム
雪をガッツリ被ってたけど
かえってイキイキしている様にみえませんか??
ちょっと大切にしている多肉には
雪が降る前にプチプチ巻いてたけど
この中がどうなっているのかは不明。
プチプチ取るのがちょっと怖い気もします。
にほんブログ村
スポンサーサイト