パーフルヘイズ8号機*10月のご報告と多肉棚
こんばんは(*・ω・*)
月末仕事で大チョンボの連続で凹んで・・・ます。。。
容赦なく仕事が沸いてくるので、
落ち込んでる暇はないけど、
心の中で自分の頭をポコポコ連打。。。
いい巡り合わせで大事には至らなかったけど
忙しいからと、甘えてはいられないから
『ちゃんとせないかんね!!』
10月のパープルヘイズ8号機九州からご報告(今更~)
写真は29日撮影。
撮影の数日前にお水を上げてしまったのでミドリン。。。
寒くなってきたから、ムギュッとなってるね。
9月はこんな感じで伸びてたけどパープルだったね。
カットして空いてる場所にパラパラして土を足してみた。
ここからベランダ多肉のご紹介.。・.*・。☆
*ウォーターリリー
まだまだチビだけど 成長点から葉っぱ
素焼き鉢にに植えてるから成長がどうかな?
*ブラウンローズ
ベロ~~ンってなってたので土を足す時に
少し手で丸めてみた ・・・ 外葉が結構デッカイね^^;
これからどんな風になっていくのかな???
*マジョール(ぞのちゃん産)
南側玄関横の陽当たりのイイ所に置いてたら
カリカリになってきたので植え替えて、ベランダに移動
モリモリって増やしたいけど、なかなかうまくいかない。
*ブルーバード(ヨーコちゃん産)
成長点はメッチャ可愛いよ~
下葉がちょっとご機嫌斜めな感じ~~~がんばれ!!!
くるカラで小さいリースを作ってみた。
ただボンドで貼りつけただけ何だけどねっ(*・ω・*)
配剤で多肉棚?も作ったよ。
プレートは何年も放置してた流木にいたずら書き!!
板壁になにも掛けてないし、雑貨とかも置いてないから
ベランダはガランッとしてるけどこのままでもいいかなぁ~
って思ったりしてる。。。
にほんブログ村
いつもポチッとありがとうございます。
スポンサーサイト