大好きな薔薇が咲きました。
こんばんは♪
今日は多肉のお話はちょっとだけ
ガーデニングをはじめて最初に植えたのがハーブと薔薇
毎年試行錯誤(多肉でも言ってるけど)の日々です。
ジュビリーセレブレーションが咲きました。
最初はアプリコット色なんですが咲進むとピンクになります。
数年前は10輪ほど花をつけてくれましたよ~♪
花びらのかずが凄く多くって長く咲いてくれます。
昨年の夏にカイガラムシにやられて(これも多肉と同じ)株が小さくなりました。
枯れずにすんでよかったと思うしかありません。
グランブルーは毎年2つ程しか蕾が付かなくて
そのうちの一つは必ず咲く前に枯れてしまってました。
今年は4輪咲きそうです。
二つ目の蕾もほころんできました。
同じ株なのに色の濃さがちがいます。
Kuuの好きなキャットミントが咲きました。
時々葉っぱをむしゃむしゃしてます。
イチゴのランナーを庭にぽぃぽぃしてたら育ってて
鉢に植え替えたら実がなってました。
よくよくみると沢山の予備軍がいるので収穫楽しみです。
ダンゴムシに狙われない様にしよう!!
ゆぽぽ屋さんで初購入のニクサーナとジョイスドロープ
ちょっと伸びてるけど日向に置いてたらしまってくるかな~。
兜も購入しました。
先住さんはまったく動きがなくてうちに4年はいるのに
同じ大きさのままです。
どっちが先に大きくなるのか並べてみたら頑張るかな(*´艸‘)
にほんブログ村
ポチッといつもありがとうございます。